
完全予約制
TEL03-5980-7511
費用11,000円(税込)

当院は、目を専門とした「目の美容鍼」を行っています。当院の特徴は「目の周りの美容に強い」という点です。目に関する美容トラブルは、瞼の形状、瞼の下垂(下がりまぶた)、瞼の腫れ浮腫み、目の周りのしわ、目のくま等が代表的です。

スマホの普及で眼精疲労に、目の美容トラブルも急増
多くの時間、PCやスマホを見ている方は要注意です。眼精疲労は「目ヂカラ」や「目の輝き」を低下させます。近年、目の美容トラブルの多くは、眼精疲労が関与しているといって過言ではありません。

目のケアをしっかり行うことで、目がパッチリ開きやすくなり、お顔の印象が明るくなります。容姿的にも大きな変化を得ることが期待でき、気持ちも前向きになります。
目の「美容鍼」と「眼精疲労ケア」がセットだから人気

オアシス式・目の美容鍼は、眼精疲労ケアを組み込んだ施術となっております。眼精疲労の治療を加えて頂いても代金は変わりません。目を中心としたお顔の美容トラブルに関連する、瞼の下垂、目のくま、しわ、たるみなどには「美容鍼」を使用し、眼精疲労の治療には「治療鍼」を使用します。治療と美容の両面から施術を行います。
気を付けて!モニター熱による目元の過乾燥
パソコン作業やスマホ操作を長時間行っていると、目の周りの皮膚がカピカピ、カサカサに乾燥してくる経験はありませんか?
例えば、モニター画面は、常に熱を放射しています。顔をモニターに近づけていると、眼球と目の周りは、常に「モニター熱」に晒されていることになります。

その熱源に顔を長時間近づけているのですから、低温でも肌の水分は奪われます。目の周りの皮膚は薄く、特に保湿力のない瞼は、ひどい乾燥に晒されます。
つまり、眼球や肌にとって、最も大切な水分が大量に失われているのです。そして、目元の肌乾燥は、小じわの形成、くすみに繋がります。

尚、当院では別に、通常の美容鍼(お顔のトータル美容鍼 14000円)も行っています。
オアシス式・目の美容鍼
- 費用 11,000円(税込)
- 初診料 2,500円別途
- 所要時間60分
- お着替え不要
- お化粧そのままでOK
- 予約TEL03-5980-7511
- 女性鍼灸師が主に担当
- 美容鍼歴15年の技術と実績
- お顔の鍼、9万例以上
まぶたの悩み、眼瞼下垂を対象とした専門性の高い美容鍼の実績が多数
特に当院は、瞼(まぶた)の美容的な治療実績が豊富で、慢性的な疲れ目・眼精疲労で目が開けにくく細目になってしまいがちな方、目の周りがこわばり瞼が下がってくる方、眼瞼下垂の方などに対して、治療効果と美容効果を重視した「目の美容鍼」による症状の改善に取り組んでいます。

また、瞼の形成手術・整形手術後の違和感やひきつれ、ダウンタイム時の腫れ等に対するリカバリー美容鍼の実績のございます。埋没法などによる目の違和感、瞼のひきつれ、ダウンタイムなどのケアも当メニューで行っています。

眼瞼下垂(がんけんかすい)とは
眼瞼下垂は、目を開く際に、上のまぶたを持ち上げる筋肉が弱まったり、瞼の皮膚や組織が弛緩しまうことで、視界が瞼の縁で遮られたり、目を細めているような外観となってしまう状態です。印象としては、目つきが悪いように思われたり、眠そうに見えたりします。また、気づかないうちに眉間に縦シワが出来たり、おでこに横シワができてしまいます。

眼瞼下垂の原因は様々です。加齢による皮膚の弛み、長年のコンタクトレンズ使用による眼瞼板の弛み、ケガや病気で起こることもあります。アレルギーなどて瞼を擦り過ぎることで生じることもあります。
また、眼瞼下垂は、目の酷使による眼精疲労やドライアイによっても起こることがあり、最近では、20~30代の若年層にも多い症状です。

眼瞼下垂性の頭痛、首こり、肩こり
眼瞼下垂によって瞼が下がり、それでもなお目を使い続けることで、頭部や首肩が異常に凝り、頭痛や首・肩こりが誘発されます。これは、眼瞼下垂性の頭痛、首・肩こりと言われています(眼瞼下垂に起因した身体的不調の悪循環、自律神経失調症)。

当院の美容鍼の特徴
当院は、美容鍼灸のみを行っている鍼灸院ではございません。無理に美容鍼を勧めたり、高額な回数券を販売したり、会員料金、サブスクリプション契約を勧めることはありませんのでご安心ください。また、化粧品などの販売も行っておりません。
- 電気は流しません。
- 男性もOK
- 美容鍼専門ではありません。
- 治療にオプションとして追加可。
- 都度会計です。
- 美容鍼を40本以上使用。
- 美容鍼歴15年の技術と実績。
- お顔の鍼、9万例以上。

眼精疲労は目の輝きを失わせる?
目の輝きは、健康美を求めるうえで必要不可欠な要素です。ところが、目を酷使していると、瞼はむくみ、目の下にクマなどができてしまいます。これらは、目がくぼんだように見えたり、暗い印象となります。
また、眼精疲労が重度になると、瞼が重く下がってきたり、ドライアイで目を開けているのが辛くなってきます。瞼を無理に開けようと、目に力が入り続けると、目の周り、おでこにしわが形成されてしまいます。エステを何度受けても、目元のトラブルが再燃してしまう。それは、目の美容には、眼精疲労の改善が不可欠だからです。
目が乾いていると、目の周りに”しわ”が出来やすい?
「目の乾き」と「しわ」、一見関連がなさそうに思えますが、ドライアイの人ほど、目の周りに”しわ”が出来やすい傾向があります。 私達は、目が乾くとギュッと強い瞬きをして、瞼による圧迫て涙の分泌を増やし、目を潤わそうとします。ですから、目が乾いた状態が続くと、自然と強い瞬きの回数が増えていきます。
強い瞬きは眼輪筋を収縮させて行いますので、これが習慣化すると目の周りがこわばります。 固くなった眼輪筋により表皮が引っ張られ、しわが出来やすい状態となってしまいます。形状が記憶されてしまうと、完全に目立つしわが出来てしまいます。
年齢が若くても、次のような人は要注意です。
- 長時間のパソコンやスマホで目が乾きやすくなる。
- 目がパッチリ大きい人ほど、目が乾きやすい。
- コンタクトレンズを長時間使用しいてる。
- 乾燥したオフィスなどで長時間過ごす。
つまり、目が疲れやすく、目が乾きやすい人ほど、目の健康美に関するケアが必要です。これは、女性だけに限らず、すべての人に関心をもってもらいたいことです。
美容鍼で小顔、美肌!気になる額のしわ、目じりのしわ、ほうれい線を解消!

当院の美容鍼は、しわに対して2~3ミリ間隔で縦列的に鍼を施行していきますので、一部位で数十本の鍼を使用することもあります。ですから、他院の施術では効果が得られなかった方でも、当院では大変満足される方が多くいらっしゃいます。また、手先の感覚に優れた鍼灸師が施術を担当しますので、痛みが少ないのも特徴です。

施術を行う前に、まず気になる個所、改善したい個所を鏡で確認していきながら、施術部位を決めいて行きます。
当院の美容鍼は目周りが中心です。
よく頂くご質問

Q:施術に痛みはともないますか?
髪の毛よりも細い鍼(0.1mm)を使いますので、ほとんど痛みはありません。痛みを感じた場合は鍼の刺激を緩めます。
Q:鍼は安全ですか?
鍼は全てディスポ鍼(使い捨て)を使用しております。
感染は一切ありませんのでご安心下さい。
Q:効果はどれぐらい持続しますか?
美容鍼の場合は2~3週間に1度の治療を4~5回程度続けるのが効果的です。1回の治療で十分な効果を感じることはできますが、効果を維持するには継続的な治療が必要です。
Q:顔に鍼を刺して跡は残りませんか?
顔にはたくさんの毛細血管があります。そのため、ごく稀に施術後に内出血が起こる可能性がありますが、お化粧で隠れる程度です。内出血は数日~1週間程で薄くなり、その後は消えますのでご安心ください。
【美容鍼灸で期待できる効果】
美容鍼で額のしわ、眉間のしわ、目尻のしわを解消
美容外科ではボトックスを注射してしわを伸ばす方法が用いられていますが、美容鍼灸は薬物を使用せずに皮膚組織の硬化や筋肉組織の緊張を緩和する効果があります。
目のくま、瞼の腫れ、眼瞼の下垂を解消
美容鍼灸は、目のくまや、瞼の腫れの原因となる、血液中やリンパ液中に滞った老廃物を流す作用があります。目の輝きは美容における重要なポイントです。
ホウレイ線、鼻周りのくすみを解消
頬の筋肉に沿って鍼を縦列的に打っていくことで、頬の筋肉を緩め、ほうれい線を目立たなくします。また、鼻周りのしわくすみも同時に解消していきます。
美容鍼で頬のたるみ、二重あご、フェイスラインを解消
美容外科でフェイスリフトを行うには、外科的な処置や薬物が必要になります。美容鍼灸は顔の筋肉を内側から活性化させることで肌の若返り(アンチエイジング)を行います。